2014年08月30日 00:00 AM

日進月歩*8月

ささやかながら食のTRY&発見記*記録します*・

オレンジ唐揚げオレンジジュースとにんにく&生姜に丸一日漬けて
ゴマをたっぷりまぶして揚げる手羽先の唐揚げ

時間をかけて漬けた割にはサッパリした味でした。
次はもう少し薬味を利かせてみようかな*⋆

漬け込みシリーズ
2晩しっかり漬けて作るフレンチトースト小学生のころ
初めて作った感動の味を思い出して
先月、同じ材料で手早く1時間程漬けて作ったら
…全く別物でした。

裏と表、1晩ずつ漬けるのがいいけれど
1晩だけでもフワッとろっで美味しいですよ•*¨*✧

離乳食で覚えた調理法「ホイル焼き」
がマイブームです。
大人のメニューでも時々作っています。鮭とキャベツがベースで、味噌とバターで味付けた
ちゃんちゃん焼き風

こちらも大活躍木製の蒸し器 せいろ
短時間でふっくら出来るので
離乳食にも重宝しています*・゜

話題の健康食品
「酢たまねぎ」を教わりました。
豚肉を巻いたり、野菜と和えても美味しい
色々な食べ方で日々取り入れるといいですね*・゜

健康食品といえば
またデトックススープを作りました
阿寒湖のお店で買った、白樺の木の器に入れると…一層和みます*・

スープだけではもの足りない時は
貝殻の形のカラフルショートパスタを加えて

来月も精進します•*¨*•.¸¸(´・◡・`)و ̑̑✯*・☪:.。


2014年08月18日 00:00 AM

帰省

法事を終えて、無事車で帰って来ました。

往復約400キロの高速道路の帰省は
行きは雨、帰りは要サングラスなお天気で
いずれも大きな渋滞なく移動できました*・゜


本当は16日に帰宅できたのですが
地元では
「送り火の日に一緒に帰るのは縁起が良くない」
とのことで、、
超初心者の身としては不安に感じたので
翌17日に帰って来ました*・

地方によって色々な迷信があるんですね。。

高速道路の運転は(当たり前ですが)
信号も、自転車、歩行者もいないし
首都高と違って道幅もあるので
走りやすくて楽しかったです*•*✧


2014年08月14日 12:16 PM

お盆

台風11号では大事なかったでしょうか。
東京は夏らしさの霞んだ日が続いています*・

これからパートナーの実家へ
三回忌のため帰省します。

初めての「高速道路」*200キロほど走ります。免許取得のお祝いメールや
運転気を付けて*のアドバイス
&暑中見舞いメールをありがとうございます。
しっかり読んで、気を引き締めて行ってきます。

どうぞよいお盆をお過ごしください**・゜


2014年08月09日 00:00 AM

阿寒湖〜釧路

無事、阿寒湖に着きました。

絵画のような場所でした。

知床から阿寒湖までの道のりは
U字カーブにアップダウンのある道が多くて
刺激的でした…!朝の一枚*・゜

翌日は船に乗ってまりもを見に行きました。

小学生のころ夢中で育ててたなぁnativeまりもに逢えて感激…

この先の時間
様々な場所へ旅したいと思うならこの場所に立つのは
今日が最後なのかもしれないね

遠出した旅先の景色は〜釧路湿原〜

この世の見納めのように目に焼きつけて
 

深呼吸する四十路旅かな


2014年08月08日 00:00 AM

私の時間

夏休みシーズンいかがお過ごしですか

こちらはウトロ港
暗いうちに目覚めて
ひととき自分の時間を過ごす事ができました*・

読みたい本や、ブログの更新など
したいことは色々ありましたが
深い藍色のなかで
少しのメモを綴ることができました

自然の色と静寂に包まれて
幸せな時間*・
 
 

午前5:12…
(この1時間ほど前)
知床半島に 少し早い朝が届きました

キタキツネ
自然写真家 矢部志朗さんの写真を見かけました。野生に生きる動物たちの
ドラマが見えるような一枚*・

最近、写真の動物にあまり魅かれる事が
ありませんでしたが久しぶりに心動かされました
【自然写真家 矢部志朗さん】

世界遺産の知床に別れを告げ…

続いては、阿寒湖を目指します*・


2014年08月07日 00:00 AM

スパルタ・ドライブ

ウトロの町に来ています。

取り立ての自動車免許で
北海道(東)縦断の旅*・


初日は女満別空港から
レンタカーで知床半島へ


車はプリウス*・
子連れ&初心者には十分です

都内では
電気自動車の無音走行を「恐い」
と思ったのですが

見渡す限り人も車も居ない
自然の中の無音走行は

・・・静か・・・

鳥の声 風の音 …と微かなタイヤの路面接触音

透明人間になれそうなほど
自然と一体になれそうな
優しさがありました

今日からゴールの釧路空港に向けて
約330キロのドライブです…*

行ってきます*・゜


2014年08月05日 21:00 PM

ヘアカット

ヘアカットに行って来ました。
今回で3回目

ようやく一人で椅子に座って
カットできるようになりつつありますが…

既にウルウルです。

終わった途端、ウエーん!でした。
この表情、嫌いじゃないな*・゜


2014年08月03日 00:00 AM

生後1才5ヶ月

暑中お見舞い申し上げます。

子供がいなかった頃は
表に出る機会は今ほど無かったのですが
夏って、ホント暑いんですね。。

皆さんは大丈夫ですか*・

【生後1才4ヶ月 〜 1才5ヶ月の記録】
相変わらず、一日一日出来ることが増えていて
人の成長に驚かされるばかりです。

完全に歩行生活になったので
かかとのしっかりした
ファーストシューズを買いました。
以来、毎朝食後
靴を持ってきては、外出をせがみます。

なるべく涼しいルートを選んで
散歩やサイクリングに出掛けている夏です*・

食事は、、何でも自分でやりたがる様になり
最近は自分でスプーンを持って(沢山こぼしながら)
食べて?います。。ヒドイ・・・

食事中は手がかからなくなったような
毎食後が大変になったなような…
ま、、美味しく食べてくれればヨシです。

ドリンクをコップで飲む様になりました。
発語は、「バイバイ」に続き
「おいしー」、「まんま」、「カンパイ」
「ないない」(捨てる/仕舞う)など使い始めています。

「ちょうだい」「箱に入れて」
「あっちに行こう」「お友だちに渡して」など
こちらの言葉も、少しは理解している様です。7月中旬、外出先に体重計があったので計ってみました。
抱くとずっしり感じることも多くなった割に、、
8Kgチョット(一般平均9.5Kg)と
まだまだ平均より軽いようです。

簡単なお弁当を持ってピクニックへ男らしく(女です)遊んでいました。

相変わらず一人でどこへでも… in月島歩くスピードが早くなって
車道では、目や手が離せません*・

気付けば、来月で1才半。
夏の内にトイレトレーニングを始めるのがいい
と聞いて、洋式のおまるやトレーニングパンツを
注文してみました。

まだ喋らないつくしには早いかな

ゆっくり自然にサポートしてあげたいと思います。
またね*•*✧


2014年07月31日 00:00 AM

離乳食16ヶ月

離乳食後期の記録です。

しじみのみそ汁掛けご飯、釜揚げしらす、
ブロッコリーと茎のペースト&豆乳、
かぼちゃ&カッテージチーズ、麦茶*しじみ大丈夫かな?貝類や甲殻類を食べさせる時は
ドキドキしますが、問題ありませんでした。
ブロッコリーは「茎」が甘くて美味しいのでペースト
にしてみました。美味しそうによく食べてくれました*・
 

ご飯、茄子と豚ミンチ&かぶ、きゅうりのゴマ和え、
ゴールドキウイ、麦茶、ヨーグルト*夏らしいキュウリや茄子を出してみました。
柔らかいのですが茄子&肉はまだ食感が気になるようで
納豆を加えたらよく食べました。食感が気になる時は
少量の納豆を和えると喉越しがよくなるのか、
よく食べる様になります。
 

●レバー掛けご飯、お茶、ヨーグルト、
かぼちゃと人参のお焼き*相変わらずパクパクのレバーご飯。「レバーは毒」
という噂を耳にして、よくよく調べてみました。
「食べさせ過ぎは良くない。」と解釈しました。
因みに食べているレバーは、OISIXで検査されている
神山鶏で、全飼育期間において抗生物質・合成抗菌剤
無投与というものです。
 

ゆかりかけご飯、人参&ブロッコリー、
しらす&山芋&オクラ&ひじきのサラダ、水*ネバネバつるつるの納豆が好きなら…とオクラを
柔らかく茹でて、山芋を加えて出してみたのですが
食べませんでした。柔らかくてもオクラの繊維は気
になる様です。
 

青のり掛けご飯、人参、ハンバーグ、麦茶、ヨーグルト動物性たんぱく質も入れなければと子供用のハンバーグ
を作りました。手づかみでも多少食べますが、潰して
あげると食が進むようです(ハンバーグの意味ない?)
 

ベビー用韓国のり混ぜご飯、色々ビーンズ、
サーモンと小松菜煮、バナナ、水*私のコップに手を伸ばしたので、久しぶりに飲み方
を教えてあげたら飲めたので、急遽割れないコップを
買いました。まだこぼすので1cm程の水しか入れて
いませんが、以来誇らしそうにコップで飲んでいます。
 

ひじきとしらすと納豆のご飯、人参の白和え
色々ビーンズ、桃スライス、ヨーグルト、水*豆が好きな様なので、サラダ用のビーンズの薄皮を
剥いて出してみました。嬉しそうに頬張るのですが
噛んでは出し、噛んでは出し、でした。サラダ用の
お豆もまだ少し硬かったかな*・他はパクパクでした。
 

青のりかけご飯、ポテトサラダ、豆腐&挽肉炒め
ヨーグルト、水*今日はどんな離乳食作ろうと頭を巡らしたベッドで
柔らかいもの+お肉も食べさせたい=麻婆豆腐風料理✧
を思いつきました。豆腐と挽肉を辛く無いよう出汁で
炒めたものですが…食べてくれませんでした。。

…難しぃ*・

カレー、人参&カッテージチーズ、ポテトサラダ、*1才からのお子様カレーというものを見つけて
作ってみました☆
が、こちらも口を付けてくれませんでした…

・・・お母さん頑張る。

ホイル包み焼き(鯛、じゃがいも、茄子、かぶ、
ほうれん草、椎茸、)ひじきご飯、豆腐、水*柔らかなたんぱく質を求め、魚屋さんを覗いてみました。
子供用の魚なら「小骨が少なくて、繊維の柔らかな魚を
季節の野菜とホイル焼きで食べさせてごらんなさい。」と
アドバイスいただき、早速お薦めの鯛で作ってみました。
試食したら、本当にふっくら柔らかくて、いつになく
よく食べました。ホイル焼き、いい調理法ですね*・゜
 

ご飯、さわらを茹でたもの、かぼちゃ煮、小松菜、水*自分はスーパーの切り身でも(๑•‐•๑)…子供には仕入れ
先もこだわるお魚屋さんの魚を食べさせてあげよう、と
度々足を運ぶようになりました。
今回は「喜んで食べたからといって同じものを与えずに
様々な種類を食べさせるといいよ」とのアドバイス。
さわらを茹でて出したら、手づかみでパクパクと何切れ
もおかわりして食べました。お魚屋さん…万歳*・゜
 

ご飯、鯵&かぼちゃのムニエル、人参、ほうれん草、水*今日は味付けにお湯で薄めたポン酢をかけました。
よく食べました。魚の離乳食は茹でるか、ホイル焼き
か、こうして小麦粉で旨味を封じ込めたムニエルが
ふっくら柔らかに仕上がっていいですね。
 

挑戦しては軌道修正、のくり返しでしたが
しらすではない、切り身魚の食べっぷりに
次のステップが見えた気がした7月でした**・゜

来月も頑張りまぁす(´・◡・`)…•*✧


2014年07月30日 00:00 AM

日進月歩*7月

今月のチャレンジは・・・

多分、人生初のコロッケを作りました。
(作ったことあったかな…?)サクッと食感はよく出来たのですが

口に運ぶとポテトの香り弾ける
コロッケを作りたかったのに
あまり弾けませんでした

具を寝かし過ぎたのかな*・
リベンジメニューに加えました。

チャレンジといえば・・・
タイ風料理?を作りました。

新大久保駅で下車して
コリア・タウンを歩く機会があったので
韓国食材を扱うスーパーに入ってみたら
本場の商品がズラリ…
韓国のお土産店にいるようでした•*✧

見ると、大好きな香菜(パクチー)が
根付き(海外では根も食べるらしい)で
売られていたり、ごぼうのキムチ漬け
なるものを見つけて買ってみました。

それらを細かく刻んで、豚ミンチと炒めて
タイ料理風に味を整えて、刻んだパクチー&
砕いたアーモンド&ご飯に混ぜて
レモンを搾ったら…

美味しいタイ風ご飯になりました。紹興酒がすすみました*・゜

パクチーが余ったので
パクチーたっぷりのカレーを…作っていただきました*・

(カレーは全て 作:パートナー)今年の夏も 週末はカレー祭りです。

またコリア・タウンのお店に行く機会があったら
香菜とごぼうキムチを買ってきたいと思います。

お店といえば・・・
時々、錦糸町の「魚寅」に行きます。

ここは、三浦三崎港から直送される
マグロやタコの切り売りが有名とのことで
いつも人が並んでいます。

私は「メロ」を目的に行くのですが
(他ではなかなか売っていないので)
いつか人気商品も食べてみたいです。。

そのメロの煮付け(奥)と、最近はまっている
「とりあえず保存食」で覚えたシソの葉の保存食

とても手軽で幸せな味わいです*・゜これからも、余ったシソの葉は
ごま油と醤油に漬けたいと思います•*✧

漬けるといえば・・・
ピクルスも初めて作りました。今回は冷蔵庫にあった、カリフラワー、にんじん、
れんこん、かぶ、玉ねぎ、の5種類で

素材たちを少し加熱してから漬けるので
朝作って、夜には十分美味しく食べられました。

自分好みのあっさり味に作って食べてみて
あらためて感じたのですが、
ピクルスって 野菜の食べ方としては
かなりヘルシーで身体に良い食品ですよね。

酢の物も好きだし、ぬか漬けと違って
手軽に作れるし、セロリやパプリカなど
どんどん野菜を追加してゆけるそうなので
この夏の常備食になりそうです*・゜

あとは・・・
先日、豚しゃぶをした際に
ごまダレを、胡麻ペーストから作ってみたら
とても美味しくできました*

ピクルスでも、タレでも、
自家製で ピッタリ好みの味を作れると
素材を本当においしく味わえて幸せですね

ほかには・・・

急に食べたくなった親子丼
三ッ葉がなかったので海苔とオクラで出汁を絡めた卵はもう少しトロトロでも
よかったかな?…*・
でも美味しかったです。

近ごろは、目新しい発見があった時しか
写真を撮らなくなってきていますが…

カラフル・トマトの味比べ(黄色が一番甘い気がしました*)

日々精進したいと思います*・゜