2016年03月30日 00:00 AM

農業体験1

農業体験に行ってきました先ずは、稲の種まきから重ならないように広げようねこれは種芋ですよ30cm間隔でね休憩時間は 採れたて果物にふかし芋*・゜外で食べると 美味しいね*ポツポツポツ・・・♪
雨が降ったら 葉っぱの傘だよ

今日はここまで•*¨*•.¸¸✧


2016年03月28日 00:00 AM

うさぎを飼う

スクールのうさぎ「ピーター」希望者は数日飼わせて頂けるとのことで

家に来てもらいました*3度の食事と 小屋のお掃除
春休み中 頑張ってお世話していました*・


2016年03月23日 00:00 AM

つくし採り

今年こそは、つくし採りをしようと埼玉県の荒川付近まで来てみました

見つけました…春•*✧

上京以来、初めて探すことができました(º̩̩́◡º̩̩̀)ෆまさかつくし(娘のブログネーム)と Wつくし採りデビューになろうとは

からし菜も咲いていました春が 日本列島を渡ってゆきます*・゜


2016年03月21日 00:00 AM

ブランコ漕ぎ

春の柳は 美人・・・
「 楊柳遇春時 」 いつか引いた おみくじに載っていた言葉
やなぎも、はるにあえば、みどりに*・゜

最近、足を交互に出して階段を上り下り
するようになってきたつくし

大好きなブランコも 自分漕ぎをはじめましたそのまま立ち漕ぎ手出ししないのは 結構勇気が要ります・・・ボールあそびも楽しめるようになってきました帰り道も 時間を惜しむようにボールを蹴り今日の日は暮れてゆきましたおやすみ*・゜


2016年03月20日 00:00 AM

ザリガニ釣り

春分の日

つくしは春休みに入りました
お兄ちゃんたち なにしてるの
ザリガニ釣り
私もやるー
あ、ココにいるよ!!!
ドボンっっ…•*☆
顔から池に落ちました*・
経験値UPかな*・゜


2016年03月03日 00:00 AM

生後3才

3月3日 誕生日おめでとう
お祝いメッセージをお送りくださった方も
ありがとうございました*・゜

つくし(娘のブログネームです)は
3歳になりました。
定期的に綴ってきた 月刊育児?は
ここで一区切りです*・゜
(長文お付合いありがとうございました…*)

サヨナラ2歳児 〜 はじめまして3歳児。
(最近はカメラを向けると舌を出します*・)
これからの一年で、幼児なりの分別がつく様になって
無邪気な瞳もだんだん落ち着いてゆくのでしょうね*・

【生後2才11ヶ月〜3才の記録】2/4〜3/3

先日、服を着たまま計った体重は12Kgでした。

3歳を前に一気に成長したことがいっぱい
オムツは、この数ヶ月でほぼ卒業しました。
日常のトイレは ついて行く事を拒まれる事も
ちらほら。子供の自立心には驚かされます*・

服も、格闘しながら一応自分で脱ぎ着して
靴下、靴も自分で履いて、初めて玄関から
『お母さん、早く〜』と呼ばれたときは
「待っててねー」と答えながら …感無量 (;_;)
(服の前後、靴の左右はバラバラでしたが)

3歳はグンと成長するのですね。
毎朝『お手伝いするー』とキッチンに来るつくし
(忙しい朝は結構です。と言いたい所ですが)
時間のないときは、失敗の少ないことを…と

箸をテーブルに運んでもらったり
イチゴを洗ってもらったり
飲用水を自分で入れてもらったり
休日は、納豆を器に入れて混ぜてもらったり(危;)
くるみを潰してもらったり
お手伝い?してもらっています

因みに、今は“紐を結べるようになりたい”ようで
度々チャレンジしては 長縄?を結っています
♪ラジオを聞きながら ご機嫌
ギターでスラップ奏法?*・

低身長なりに、1ヶ月で約1cm伸びて
今月88cm程になりました
“真っ直ぐ立つ”ことが難しく、所どころ
んなアホな?? な数値になっていますが *・

見ている側が恐い様なことを
「チョット恐いねぇ」と言いながら
何度もチャレンジしたり…((⊙ ⊙;))*・

↓2才半の頃から
よほど自信があるか、
あるいは… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

結婚したころ「主婦」は
炊事、洗濯、掃除と、毎日大変だな
と思っていましたが

「母」になった途端
炊事、洗濯、掃除は 当たり前*・
その先にいくつ仕事が出来るかで
一日が進むと知りました

今では世のママを
無条件に尊敬しています

42歳にして子供を授かる という
有り難くも 予期せぬ運命を
いただいた日から

やりたい事と、今やるべき事との
心の折り合いを付けるのが
難しい時も(今も度々。)ありましたが

無意識の時代こそ大切にしようと
3才までの働き掛けを
多いに たのしんできましたちょこちょこと 育児の話しばかり
更新されては迷惑かな…*・と
月一回にまとめて記してきましたが
今後は 時間の隙間に
つぶやいてゆきたいと思います*・

ほんの数年前までは 出産に
適齢期がある事さえ知らず
結婚も まして子供などは
別世界の 他人事でした
子供の成長を感じるたびに
親が生きていたらと悔やまれますが
もし 父との別れが無ければ
結婚さえ考えていなかったであろう自分

お母さんという この世で最も尊い仕事まで
いただいた今生に 今は只々感謝しています
出来ることなら 今仕事に夢中で生きている女性が
他人事でなく 出産適齢期中に
この「別世界」に心を留められますように*・

また 高齢出産に希望を感じて下さった方の
望みがどうか叶いますように*・゜

私自身
つくしに兄妹を残してあげられたら良かったと
心ならずも不憫に感じることはありますが

その分 自分で幸せを切開いて行けるよう
沢山の経験をさせてあげたいと思っています。

今の私には ここ(ブログ)が故郷です。

ここで ひと月を振り返ることで
自分を見つめ直し、奮起し、
頑張ることが出来ました

familyの皆さんに
あらためて御礼申し上げます*・゜

育児は続きますが…
つくし共々 これからも
宜しくお願いいたします•*✧

またね•*¨*•.¸¸♪


2016年02月03日 00:00 AM

生後2才11ヶ月

1月18日、東京に雪が降りました。

つくし(娘のブログネームです)は大喜び*
私は窓の内側からパチリ…。

残る雪にも 大はしゃぎ•*✧

【生後2才10ヶ月〜2才11ヶ月の記録】1/4〜2/3
3歳を前に 成長が加速しています*・゜
気付けば小さなボタンも自分で止め外し
できるようになりました。

体重は11.5kgになり、手を洗う時など
抱いて支えているのが 重くなったので
蛇口を自分で扱えるよう「踏み台」を設置

自分で出来る事が 何より悦びの2歳児•*✧
翼を手に入れたように、
あちこちへ運んで使っています。
今のブームは ハンカチを畳むこと
くしゃくしゃのハンカチを「畳めたー」と
持って来てはご満悦です

最近の家あそび
セロテープが 大流行中

切ったり 貼ったり毎日が 工作まつり

花瓶を倒して危険なので 飾るのを封印していた生花
そろそろ大丈夫かな?と 久しぶりに飾ってみたら

割けていました*・まだか。。

「お花、”痛い”って言ってないかなぁ?」

善悪を知らない
無垢な好奇心に

家のルール、公共のルール、
良い、いけない、
教える親ってすごい責任ですね*・
昔、笛にして遊ぼう♪と道端の葉っぱを千切ったら
「葉っぱが可哀想だよ。」と言われて
身動きが取れなくなったことがありました

難問です*・

私が子供の頃は、近所にたくさんの虫がいて
よく子供達の 好奇心の餌食になっていました。
カナブン、カエル、トンボ、ザリガニ・・・
(私はアリをアリ地獄に落として観察しました)

生命力溢れる植物たちは
摘んでも、寝転がっても、駆け回っても
見事に緑を輝かせて 再生し
四季折々の姿で 暮らしを癒してくれました

自然への 愛着

あの頃の子供たちも 大人になれば
無闇に虫を殺したり、花を千切ることなく
「一寸の虫にも五分の魂」を感じているでしょう

親の価値観 という星の上で
育ってゆく子供たち

何がよくて、何がいけないか、
大人にも 難しいことはいっぱい

自然はそれも 教えてくれる

言葉ではなく 感動で 肌で
優しさも 残酷さも 事実で

親にできるのは ただ
誠実に 応え続けること
そういう眼差しが 傍にあるということ

自然との時間のなかで
答えは 子供が気付いてゆく

今年の雪あそびは 新潟
妙高高原へ*

地球あそび
ご案内中〜*・゜

キッチンでは
具沢山スープやシチューを作るとき
具材をお鍋に入れてもらう役を手伝って貰うと
「自分が作った♪」と喜んで食べてくれます
他にも、カリフラワーを
オイスターソース入りの衣で揚げたら
たくさん食べられました

最近のお弁当は、大好きないちごが必須
家では食べムラがあっても お弁当は残さず食べてくれるので
朝は多少手間でも安心できます。

おまけ*
私がデビューした頃、地元のライブ会場で
「んこー」と私の名を叫んでくれていた甥が
1才5ヶ月になった息子H君を連れて
家族で遊びにきてくれました*・゜
初・東京スカイツリーご案内中•**

眼下にビッシリ 人の巣人はここで 野菜を食べたり 水を飲んだり
遠い国のニュースを見たり 夢をみたり
尊敬されたり 絶望したり
関わり合って 幸せを願って
生きたがって…います*・つくしは 80年後も見られるかもね*・゜

来月は満3歳、最終回です•**またね•*¨*•.¸¸♪✧


2016年01月03日 00:00 AM

生後2才10ヶ月

ハロー、2016年
今年はどんな年にしますか?

私は準備の年にします。
します、、
するゾ。

ココロの動きを
書き留める時間くらい確保したいのにな*・
つくしもいよいよ、この春から幼稚園*
ですが、午前9時〜11時には終わり
(お弁当は1学期は週1のみ・送迎バス無し)
毎日1時間半ほどの自由?自由…?
「自分活動」は一層過酷そうです*・

「一番かわいい時期ね〜ෆ」と言われる2〜3才
近ごろは、これがソレか。と感じる笑顔や
言動にたくさん出会います。が
=待ったナシのお世話時代、はつづくーよ〜♪

ならば2016年は、、せめて未来の準備に
「素材集め」くらいはするゾ。と誓った年明けでした。
そして今年も いっぱい地球をご案内

年明けは心ばかりのお節を詰めて
名古屋へ帰省しました

「新幹線、早いね」
母、今は父も旅立ち、両親は不在の実家
お手入れはハード&時間はタイトな滞在でしたが
今年は初めて自分で車を運転して、両親の墓参りと
熱田神宮へ初詣に行くことも出来て
有意義な帰省になりました*・゜

夜の栄で初・観覧車体験…*
サンシャイン栄「Sky-Boat」

膝下までスケルトン•*✧(⊙_⊙)
つくしは、最初は 繋いだ手を離しませんでしたが

「お母さん!ロケット✰ 」(←テレビ塔ね)
後半はあちこち眺めて楽しんでいました。(・◡・)

【生後2才9ヶ月〜2才10ヶ月の記録】12/4〜1/3

1才5ヶ月ころの 目覚めの一言「あっち。」に始まり
「あっち(リビング)、く。(行く)」から
「あっち、行こうよ」
「お母さん、起きて〜」など 進化する言葉に
日々成長を感じてきましたが

先月、突然
「お外 明るいかなぁ?それとも、まだ暗いのかなぁ?」と
遮光カーテンを見つめ
「お母さん、あっちに行かない?」と
優しく問いかけられて、思わず…ジーン*・゜

寝ぼけ眼で
「発語」という贈り物を手にしてきた朝も
そろそろ節目のようです

遊びが複雑になってきました。
年末は、トランプを使って初・神経衰弱をしました
負けると怒るので、演技力が要ります*・

年末は、幼児歯科へ
3ヶ月おきの定期検診で虫歯チェックをして
予防のフッ素を塗ってもらっています

大人の食事の取り分けで
食べられるものが急に増えてきました
特にお肉はパクパク。お魚もよく食べます。野菜は
まだお好み焼き風にして食べる事も多いです

年末の親子行事で一緒にお食事した方が
絵本作家の下田 冬子さんだったという
素敵な出逢いがありました*・゜
とっても可愛い絵•*✧

早速、彼女の作品をつくしに読み聞かせたところ
『ねぇ おかあさん』の絵本を
「もう一回読んで〜」と何度もねだられました

育児中に出会う”親”は、何する(してた)人ぞ?ですが
あまり立入らないよう、誰もやんわり気遣っていますね
つい数年前まで 仕事に没頭していたというママも
少なくないのでしょうね

私も 歩むほどに、母としても、相馬としても、
やりたいことが山積して、気が急く時がありますが
彼女も 同じ気持ちになることがある
と仰っていたのが印象的でした

私と仕事、どっちが大切なの?という愚問がありますが
育児と仕事、どっちが大切なの?も愚問ですね*・

それでも 全部たいせつに
命の運びを 精一杯生きる

2016年もよろしくお願いいたします。
(更新が遅くなり失礼しました*・゜)
またね•*¨*•.¸¸♪


2015年12月03日 00:00 AM

生後2才9ヶ月

メリークリスマス♬※クリスマスの更新になってしまったのでX’mas Photoも入れつつ
(と、X,masも過ぎてしまいましたが…(*v.v))
育児記録12/3にアップさせて頂きます

どんな12月をお過ごしですか*・゜一枚目のPhotoでお気付きの方もいると思いますが

つくし(娘のブログネームです)が
「ミッキーに逢いたい。」と言い出したので
初めてのディズニーランドへ行ってきました一年で一番空いているのは1月6日~2月下旬だそうですが
混雑予想カレンダーの「空いている」に合わせて行った事もあり
2才児とのディズニーランドも割と快適に過ごせました*・゜

今年も残りわずかですね。12月は、クリスマス会など
子供の行事や年末行事が目白押しでしたサンタさんがやってくる♪!!
X’masの主役は夢見る子供たちなんですよね今年 自分がサンタデビューして、ふと
枕元の包み紙に触れた トキメキは思い出せましたが
サンタがいつから来なくなったかは思い出せず…
不思議なものだなぁと*・

一般的には、6才〜10才頃に悟り
サンタさんを卒業してゆくそうです

5年間ほどの 夢の時代なのですねたくさん愛を受けて
たくさん夢を見て
どうぞ 未来の役に立つ
強く優しい成人になってくださいメリークリスマス•*✧

【生後2才8ヶ月〜2才9ヶ月の記録】11/4〜12/3

体重は11Kgになりました

ずいぶん会話できるようになったので
うっかり「話せばわかる」を求めそうになりますが
まだまだ理解はチンプンカンプンなことを忘れないよう
初心に戻ってお世話する3才前です*・

今年は2〜3回ほど、鼻風邪の薬をもらいに
病院へ行きましたが、発熱や寝込む事なく
元気に過ごせた一年でした私も元気でしたが、風邪をひくと誘発される喘息で
カリン・シロップのお湯割にお世話になりました

お正月明けから「断TV」を始めてまもなく一年です*・その分 たくさん手足を使いました2才の春・夏・秋・冬
満喫できたかな掃除しても、掃除しても、、は
きっと善いこと…(´・◡・`)

運動も頑張りました

絵はようやく「止め」が出来るようになってきた様子髪のように見えるのは「まゆげ」とのことで「お父さん」と解説しておりました。(似ていませんが…´・◡・`)今一番好きな遊びは「ねんど」を使った
お料理あそびです

お料理といえば…✧

今年の忘年会には ラジオK-MIX時代に出演してくれた
セナが助っ人に来てくれました彼女のお父さんは 和食のお料理人で
セナも 手際よくサラダやピンチョスを
切り盛りしてくれましたエンジニアのヨッシーも頑張ってくれました*

お料理は人を元気に

美味しい*は人を笑顔にしますねもしかしたら生活で一番身近な「作品」•*✧
私も頑張りたいです。

先ずは、娘の一番の栄養士
兼シェフにならねば*・

今年の始め頃に目標?にした
「子供の好きな簡単幼児食を5品以上を見つける」はまだ奮闘中とはいえ、一年を振り返れば
喜んで食べてくれる品数は確実に増えました◉潰した茹でじゃがいも+納豆+とろけるチーズ(ピザ用)混ぜ焼き
※お弁当に時々入っているお好み焼きの様なものはこれです
◉鮭のムニエル(バター醤油+レモン少々)
&ほうれん草(茎無し)炒め ※この組み合わせが大好物でいつもペロリ
◉茹でじゃがいも&納豆の磯辺揚げ ※こちらも作ればいつでもペロリ◉しらす+刻みブロッコリー&チーズのおにぎり
※栄養バランス安心の一品です
◉蜂蜜とレモン汁少々をかけたニンジン煮(グラッセ風)
※これなら人参を食べてくれます

子供を持つお母さんたちに会うと
何を食べさせているかよく相談をしました。

驚いたのは
すべて(…10人程ですが)のお母さんの返答が
「子供用には作っていない」
「大人の食事の取り分け or 薄い味付けで出す」
だったこと

(´⊙ω⊙`)大人の取り分け・・・??こんなのとか…?こんなのとか…?

ゼッタイ(´;ω;`)タベナイ

肉じゃがなら「じゃがいも」しか食べないし
シチューも「じゃがいも」しか食べないし
唐揚げは多少食べるけど、サラダは食べないし
豚肉の生姜焼きは食べないし
キクラゲの豚卵炒めも、きんぴらごぼうも、
牡蠣フライも食べられません

大人の取り分けだけでは、今のつくしは
おかずの一部+ご飯になってしまいます*・

大人のメニューを
見直さなくちゃいけないのかな…離乳食卒業当初は
問題なく食べられる煮魚や焼魚+納豆
&ブロッコリーなどの茹で野菜や
大根やじゃがいものお味噌汁など出していたけれど
(今もこういうメニューの日もありますが)

レパートリーの少なさに 悩むようになり
「大人の取り分け」から外れ
「大人食」と「幼児食」は分かれたのでした。

もしかしたら
大人が食べたいメニューを譲れず、
子供の栄養バランスも譲りたくない、
結果だったかもしれません

幸い一番好きなのは親と同じく白飯*・*先月「ラムサール条約登録湿地」で作られたという
美味しいお米をお送り頂きました*・゜
(Nさん、ありがとうございます)

お弁当も、大人の取り分けではなく
つくしが好きなもの&栄養バランスのよいこと
を目的に、朝から試行錯誤していた一年でした少しずつ、大人の取り分けできる日を
心待ちにしながら もう少し頑張ろうと思います*・

大掃除はいつする?

来春はいよいよ3才(育児日記も終わりかな?)

先月、自然豊かな庭を持つ幼稚園の
入園が決まりました*・

小学生までの3年間を過ごす場所
思い切り五感を使って楽しんでほしいです
さようなら2015年

たった一日の休憩もないまま
子供に焦点を合わせた365日を過ごしていると
仕事で多忙な方さえ眩しく感じてしまいます。
まして、働きながら育児する女性が
どんな風に一日をやりくりしているのか*・
自分の不器用さに自己嫌悪にも陥りますが
どんな場所にいても 精一杯 働く
それぞれが押し動かす 一度切りの今日を
頑張りましょうね*・

来年にワクワクしてどうぞ よいお年をお迎えください•*✧

またね•*¨*•.¸¸♬


2015年11月03日 00:00 AM

生後2才8ヶ月

秋晴れ
心地いい 秋風*・゜

こちらはまだまだですが・・・そちらの色付きはいかがですか。

秋のせいか、体力の限界か (*・-・*)?
最近は子供の寝かしつけで
一緒に眠ってしまってばかりです…葬儀のブログを書いた数日後
つくしが消えてなくなる夢をみました。

夢とはいえ
かつてない動揺のなかで目が覚めて
隣で大の字に眠るつくしを見つけたとき

当たり前のように 生きている今が
どんなに尊くて 有り難いか
気付かされました

以来 何があっても、大体のことは
有り難いな 幸せだなと
感じられます
つくし(娘のブログネームです)は
2才8ヶ月になりました。

髪を 更に短く切りまして周りのお母さんには 「もったいない」と
不評?気味ですが、私は気に入ってます*
 

【生後2才7ヶ月〜2才8ヶ月の記録】10/4〜11/3

トイレ事情は、涼しくなった途端
朝一のトイレも、○ンチも オムツ戻りの日が増え
三歩進んで二歩下がった秋です*・

今の口癖は『私が 助けてあげる。』
何かを手伝ってもらった際、「お母さんすごく
助かったな。つくし、助けてくれてありがとう!」
といつも言っていたら、自ら「私が助けてあげる。」
と頑張るようになりました。

道ばたでも
「葉っぱさんここ、ケガしたの?」「私が助けてあげるね。」

公園では年下の子に「大丈夫、助けてあげる。」

私には似ていないようです。(´・◡・`)

さて、秋は
学校の行事がいっぱいなんですね!

まずは、運動会*スクールの初・運動会で 張り切るつくし

私も「お母さん」として初の運動会✰
母親競技は、電車ごっこの縄に4人のママが入り(笑)
パイロンをUターンして戻るという
クラス対抗のリレーでした

一緒に走った 身長の高いママがモノ凄く早くて
多分、人生で一番一生懸命走りました…

スクールのお母様方は、以前から良い雰囲気でしたが
予想以上の団結力&本気で、一層好きになりました*

「大人の」運動会って
チョットたのしいですね(*・-・*)

つくしは全競技に出たかったようで
毎回引き止めるのが大変でした、、が*・
親子共々、刺激的な運動会デビューとなりました。

こちらはハロウィン・パーティ軽く、小悪魔デビュー

『Trick or Treat!』トリック オア トリート!
(いたずらされるか、おもてなしするか、どっちがいい!)
の合い言葉を教えていただいた初・ハロウィン

訪問する先々で 日頃食べられないお菓子が貰える
ということで、嬉しそうでした

アンパンマンにも会いました子供に絶大な人気なんですね

皆さん素晴らしいホスピタリティでタイトながら細やかな仕事ぶりに感動しました。

おまけの 初・四輪的自動車なかなかのハンドルさばきでした
 

「自転車がほしい」と言うので自転車を見せてあげました

見よ✰これが自転車…

結果✧大喜び皆、正座して見ておりました。

そんなわけでこうなりました。

まさかの
コレもしたいと言うので2才からOKとのことで、トライ。

ビョーーーン!バンジー・トランポリンに
大喜び✧
 
 
私に似てるかも…(⊙_⊙)
 

先日、公園で出会った年配の女性に
「今からこの元気じゃ、この先もっと
パワーアップして大変そうね」と言われました既に 24時間ノンストップの強歩レースを
2年ほど続けている気分ですが
まだまだパワーアップするのでしょうね…

食べる量も増えています*・゜いつも空っぽのお弁当箱を
誇らし気に見せてくれるつくし

この先、食べられるものの幅が広がったら
食べる側も 作る側も
もっと楽しくなるんでしょうね*・゜

今のお気に入りはクロックス&ジビッツインフルエンザ予防接種1本目は
無事終了しました*

自分のための運動(水泳)には
全く行けない10月でしたが11月こそは運動を復活させたいと思います。

先日クリスマスツリーを見かけました
もう残り2ヶ月もないのですね身体に気を付けて
残る2015年を頑張りましょ•*✧

またね•*¨*•.¸¸♬